音声NEWS No.15 類は友を呼ぶ、ダメなやつはダメ!

親しい人5人の年収の平均年収が

あなたの潜在的な年収である

ビジネスの世界で必要な環境は

どんなものがあるでしょうか?

今日は少し厳しい話かもしれません。

この音声を聞いて、

「誰と付き合うか?」

しっかり考えてみてください。

コメント

  1. Ixia より:

    付き合う人ですべて決まる。

    バカでも進学校にいけば成績上がる。
    逆も同じ。

    庶民が、お金持ちと付き合うには、お金を払って彼らの顧客になる。

  2. LOTUS より:

    音声を有難うございます。

    類は友を呼ぶ、は昔から云われる事です。

    素晴らしいビジョンを持ち、
    そのビジョンに賛同する人達を巻き込んで
    リーダーシップを発揮しながら 着実に前へ進む、
    このようなコミュニティに身を置かせて頂き、
    自身を磨いていきたいと思っています。

    心の器を大きく育てることで
    扱うお金の規模も世界観も大きくなっていくのだと思います。
    その為に 付き合う友人、
    身を置く環境を 大切に選んでいく必要があると思います。

    私も成長して 意識の高い方達に囲まれるような環境に
    身を置けるようになりたいです。
    頑張ります。

    有難うございました。

  3. hiro8810 より:

    今は異業種交流会よりも優良なコミュニティーに入った方が年収を上げられるのではとイメージしました。

    私は入学して1年半になりますが、確かに年収が上がりました。

    年収が高い方と親しくなること、価値提供できるようになることが”近道”だと考えております。

  4. yamakan7 より:

    いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。感謝致します。

    自分の属する環境や多くの時間を共にする人によって、自分の成長度合いやビジネスなどの成果や結果も大きく変わってくると思いますので、いかに同じ方向を向いた意識の高い人の集まりに自分の身をおき、ともに成長をしていけるかで今後も大きく変わってくると思いますので、ビジネスの場合とプライベートの場合のすみ分けを上手くしながら、付き合う人や属する場を選んで成長をしていければと思います。

    まずは今はビジネスや投資で結果を出していくことを優先にしたい気持ちもありますので、ビジネスや投資の関係の比重を大きくしていきたいなと思います。

  5. ESG-thanks11510 より:

    自己満足、学ぶだけのコミュニティにはあまり価値を感じません。結果を出す人が参集し、リターンの可能性が高いところに入れるよう、自ら精進します。ありがとうございました。

  6. Ixia より:

    人間はミラーニューロンがある

    他人の行動や発言を、自分がやったこととして認識する

    マイナスな人と付き合えば、嫌でもマイナスな影響を受ける

    環境がすべて

    だめな人から逃げる

    頑張っている人同士だけで固まって意識を高める

  7. LOTUS より:

    自分が変わるから 環境が変わるのか、
    環境が変わるから 自分が変わるのか、
    集まる人、付き合う人がどんどん変わる。

    5年前に付き合っていた人たちとは まるで話が合わない。

    いつも孤独になるけれど
    自分がどんどん進化している証拠だと 密かに楽しんでいる。

    今 また大きな変化の予兆がある。

    成功している人の近くにいたい。
    近い将来に成功するであろう人たちに囲まれていたい。

    それには 自分がその環境にふさわしい人にならなくては。
    どんどん進化しよう。