継続すること自体、参入障壁が高いことなので、ただ続けるだけで差別化に繋がるんですね。
失敗すればする程、これだけ失敗して何も得られないのは悔しい!
と感じて、成功するまで頑張るための火種になると思いました。
確かに継続、続けることを続けるのは とても大切だと思います。
ただ、私が思うのは、 「自分にとって現実的に成功率の高い事を続ける」 ことが重要だと思います。
成功しそうにない事を続けても 時間の無駄をつくるだけです。
私は、中国での長い生活経験や 中国語というスキルがあって、 それを活かした情報ビジネスを考えて、 一定期間取り組んでいましたが、
知識はあっても、 明らかに需要が低いし、 コネも人脈もないし、成功しませんでした。
なので、
自分にとって、現実問題、 成功できる事は何なのかを早く発見することが 肝だと思います。
ありがとうございました!
一つ一つ小さなことを毎日続けることの大変さと重要性を学ばせて頂きました。 確かに自分もそのような経験があります。いかに毎日ちょっとずつを続け継続するか?これが本当に大切だと思いますし、このアカデミーを通じて日々意識し学びながら必ず結果に結びつけたいと思います。 いつもありがとうございます。
音声ニュースを有難うございます。
YOKOYAMAさん、素晴らしい! 継続は力なり。 物事は なかなか思い通りにはいきませんが、 目的に向かってコツコツ続けていけば きっと達成できる、 と信じて続けること、と自分に言い聞かせています。 すごく励みになりました。
有難うございました。
愚直に続けること。
私の場合始めのうちは、 継続することが出来ませんでした。
しかし、 何度も挑戦しているうちに、 徐々に日々の継続力が 身について来たと、 実感しています。
とは言え、 まだまだ成功には程遠い状況ですが、 これからも、更に失敗を繰り返して、 満員御礼を迎えてもなお、 突っ走る思いです。
自分の脳を、 自分の力で制して、 これからも前向きに、 取組んで行きたいです。
こんばんは。 いつも音声を送って頂きありがとうございます。
継続することの大切さは、中学生の頃英語の先生から教えて頂きました。そして、私の父からも。 一度始めた事は、最後までやり遂げるように。
これは、大切な事ですよね。 私の中の無駄に粘り勝ちなとこは、そんな教えからだと思います。 昔の人、昔の日本人て素敵でしたね。私の中では、白洲次郎さんが好きでした。スマートで、懐深くて。 奥様は”まさこ“さんで。私とおんなじ名前。(全然違うけど。) 今度生まれ変わったら、どんな人に好かれたいか、今のうちに決めておいて、残りの人生懸けて作戦を練っておくんだ。そんな事考えると、ワクワクしてマトモな人間でいられる気がします!(何言ってるだかって。ほっといて下さい。)
継続は力なり!
与えられた情報や材料を学び、経験値を上げる、などを愚直に継続することが自分への信頼に繋がる。鈴木さんや他のEIAメンバーで成果上げている人の共通項ですね。今回もありがとうございました。
・短期間に負荷をかけてやる事は簡単 ・地味に長期間続ける事は困難
だと改めて感じました。
確かに本を一冊読破することは集中すれば出来るのですが、定期的に本を探して読むことやKindle Unlimitedを活用することは予想以上に難しいと感じております。
習慣化するために何に取り組むか、改めて自分と向き合います。
毎日の積み重ね、継続、自分を信じて自信。 何度も言われているのにまだ甘い自分がいます。 抜け出したいと思ってるのにちょっと改善するとどん底を忘れたしまう。 自分の在り方を見直す時だと思いました。
いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。感謝致します。
目に見えて稼げたとか、成功しているという事がなく、正直なところ目に見える成果でお金が増えていなくて、借金に追われる苦しい日々を送っていて本当にお金の増やす実践が出来ていない状況で、自分の今やっていることが本当に正しいのかと不安になることがないわけではないのですが自分に今出来ることはと考えて、只々、自分もESG投資アカデミーに入校して、最初は遅れ気味で疎かになっていました日々の音声や動画での学びですが今では毎日、続けて学ばせて頂いてサイトへアウトプットもずっと出来ています 本当に継続するという事は難しい事と思っています 今までも色々な事が継続できずに挫折もしましたが今回の鈴木さんの言葉でもありましたがお金が増えるという目に見える成果はないですがここまで毎日のように忘れることなく考えて音声のアウトプットを続けてこれていることを自信にして、自分を信じてあげ、 自分はもうすぐに絶対に成功すると強く信じます そして今まで多くの失敗をしてきて、失敗も満員御礼なので、後は成功するしかないとも思い、今の経済的に本当に苦しい状況も抜け出せると信じて今は学びを続け出来ることを継続して頑張っていきたいと思いました
ゆるーく続けて強ーくいきます。
コツコツ。愚直に。 そうなのですよね。変わったように見えない進み方は、結構忍耐が必要です。ただ続けて続けて、ずっと進んでいけば、何かが変わると信念を持って想います。 コツコツしなければならないことが一つ以上になった時、それぞれに少しずつの一生懸命を続けていく精神を磨いていかなければ、と心します。
ありがとうございます。
音声NO 294について
毎日、毎日、続けていれば、後は成功するしかない!となってくる。 一気にやる事を出来る人は多いが、毎日続ける事を出来る人は少ない。 そこに人生の勝機があるので、必ず成功すると思い続ける! ありがとうございました。
コメント
継続すること自体、参入障壁が高いことなので、ただ続けるだけで差別化に繋がるんですね。
失敗すればする程、これだけ失敗して何も得られないのは悔しい!
と感じて、成功するまで頑張るための火種になると思いました。
確かに継続、続けることを続けるのは
とても大切だと思います。
ただ、私が思うのは、
「自分にとって現実的に成功率の高い事を続ける」
ことが重要だと思います。
成功しそうにない事を続けても
時間の無駄をつくるだけです。
私は、中国での長い生活経験や
中国語というスキルがあって、
それを活かした情報ビジネスを考えて、
一定期間取り組んでいましたが、
知識はあっても、
明らかに需要が低いし、
コネも人脈もないし、成功しませんでした。
なので、
自分にとって、現実問題、
成功できる事は何なのかを早く発見することが
肝だと思います。
ありがとうございました!
一つ一つ小さなことを毎日続けることの大変さと重要性を学ばせて頂きました。
確かに自分もそのような経験があります。いかに毎日ちょっとずつを続け継続するか?これが本当に大切だと思いますし、このアカデミーを通じて日々意識し学びながら必ず結果に結びつけたいと思います。
いつもありがとうございます。
音声ニュースを有難うございます。
YOKOYAMAさん、素晴らしい!
継続は力なり。
物事は なかなか思い通りにはいきませんが、
目的に向かってコツコツ続けていけば きっと達成できる、
と信じて続けること、と自分に言い聞かせています。
すごく励みになりました。
有難うございました。
愚直に続けること。
私の場合始めのうちは、
継続することが出来ませんでした。
しかし、
何度も挑戦しているうちに、
徐々に日々の継続力が
身について来たと、
実感しています。
とは言え、
まだまだ成功には程遠い状況ですが、
これからも、更に失敗を繰り返して、
満員御礼を迎えてもなお、
突っ走る思いです。
自分の脳を、
自分の力で制して、
これからも前向きに、
取組んで行きたいです。
こんばんは。
いつも音声を送って頂きありがとうございます。
継続することの大切さは、中学生の頃英語の先生から教えて頂きました。そして、私の父からも。
一度始めた事は、最後までやり遂げるように。
これは、大切な事ですよね。
私の中の無駄に粘り勝ちなとこは、そんな教えからだと思います。
昔の人、昔の日本人て素敵でしたね。私の中では、白洲次郎さんが好きでした。スマートで、懐深くて。
奥様は”まさこ“さんで。私とおんなじ名前。(全然違うけど。)
今度生まれ変わったら、どんな人に好かれたいか、今のうちに決めておいて、残りの人生懸けて作戦を練っておくんだ。そんな事考えると、ワクワクしてマトモな人間でいられる気がします!(何言ってるだかって。ほっといて下さい。)
継続は力なり!
与えられた情報や材料を学び、経験値を上げる、などを愚直に継続することが自分への信頼に繋がる。鈴木さんや他のEIAメンバーで成果上げている人の共通項ですね。今回もありがとうございました。
・短期間に負荷をかけてやる事は簡単
・地味に長期間続ける事は困難
だと改めて感じました。
確かに本を一冊読破することは集中すれば出来るのですが、定期的に本を探して読むことやKindle Unlimitedを活用することは予想以上に難しいと感じております。
習慣化するために何に取り組むか、改めて自分と向き合います。
毎日の積み重ね、継続、自分を信じて自信。
何度も言われているのにまだ甘い自分がいます。
抜け出したいと思ってるのにちょっと改善するとどん底を忘れたしまう。
自分の在り方を見直す時だと思いました。
いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。感謝致します。
目に見えて稼げたとか、成功しているという事がなく、正直なところ目に見える成果でお金が増えていなくて、借金に追われる苦しい日々を送っていて本当にお金の増やす実践が出来ていない状況で、自分の今やっていることが本当に正しいのかと不安になることがないわけではないのですが自分に今出来ることはと考えて、只々、自分もESG投資アカデミーに入校して、最初は遅れ気味で疎かになっていました日々の音声や動画での学びですが今では毎日、続けて学ばせて頂いてサイトへアウトプットもずっと出来ています
本当に継続するという事は難しい事と思っています
今までも色々な事が継続できずに挫折もしましたが今回の鈴木さんの言葉でもありましたがお金が増えるという目に見える成果はないですがここまで毎日のように忘れることなく考えて音声のアウトプットを続けてこれていることを自信にして、自分を信じてあげ、
自分はもうすぐに絶対に成功すると強く信じます
そして今まで多くの失敗をしてきて、失敗も満員御礼なので、後は成功するしかないとも思い、今の経済的に本当に苦しい状況も抜け出せると信じて今は学びを続け出来ることを継続して頑張っていきたいと思いました
ゆるーく続けて強ーくいきます。
コツコツ。愚直に。
そうなのですよね。変わったように見えない進み方は、結構忍耐が必要です。ただ続けて続けて、ずっと進んでいけば、何かが変わると信念を持って想います。
コツコツしなければならないことが一つ以上になった時、それぞれに少しずつの一生懸命を続けていく精神を磨いていかなければ、と心します。
ありがとうございます。
音声NO 294について
毎日、毎日、続けていれば、後は成功するしかない!となってくる。
一気にやる事を出来る人は多いが、毎日続ける事を出来る人は少ない。
そこに人生の勝機があるので、必ず成功すると思い続ける!
ありがとうございました。